検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ツァラトゥストラはこう言った 上 岩波文庫

著者名 ニーチェ/著
著者名ヨミ ニーチェ
出版者 岩波書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214117887一般図書B134//閉架-文庫通常貸出在庫 
2 新田1610802520一般図書134//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニーチェ 氷上 英広
1978
134.94 134.94

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810242672
書誌種別 図書(和書)
著者名 ニーチェ/著   氷上 英広/訳
著者名ヨミ ニーチェ ヒカミ ヒデヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1978
ページ数 275p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-336392-2
分類記号 134.94
タイトル ツァラトゥストラはこう言った 上 岩波文庫
書名ヨミ ツァラトゥストラ ワ コウ イッタ

(他の紹介)内容紹介 晩年のニーチェ(1844‐1900)がその根本思想を体系的に展開した第一歩というべき著作。有名な「神は死んだ」という言葉で表わされたニヒリズムの確認からはじめて、さらにニーチェは神による価値づけ・目的づけを剥ぎとられた在るがままの人間存在はその意味を何によって見出すべきかと問い、それに答えようとする。
(他の紹介)目次 第1部(ツァラトゥストラの序説―超人と「おしまいの人間」たち
ツァラトゥストラの教説(三段の変化
徳の講壇
世界の背後を説く者
身体の軽蔑者
喜びの情熱と苦しみの情熱 ほか))
第2部(鏡を持った幼な子
至福の島々で
同情者たち
聖職者たち
有徳者たち ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。