検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スタインベック全集 18 サパタ

著者名 スタインベック/[著]
著者名ヨミ スタインベック
出版者 大阪教育図書
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214556670一般図書938/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタインベック
1998
914.6 914.6
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810462211
書誌種別 図書(和書)
著者名 スタインベック/[著]
著者名ヨミ スタインベック
出版者 大阪教育図書
出版年月 1999.11
ページ数 502p 図版12p
大きさ 22cm
ISBN 4-271-11428-6
分類記号 938.78
タイトル スタインベック全集 18 サパタ
書名ヨミ スタインベック ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 民主化は進むのか?90年代の中国のゆくえは?新しい中国の知性と激動する世界情勢をふまえた深い読みが光る、現代中国論の第一人者による書き下し。
(他の紹介)目次 第1章 6.4天安門虐殺と中国の運命(虐殺と粛清
軍内部の対立
長老支配への胡耀邦の挑戦
趙紫陽と新権威主議論
戒厳令から天安門事件へ)
第2章 民主化―暗転の構図(民主化運動と政治的暴力
四つの世代の抗争
民主化運動が新しい中国を生み出す)
第3章 日本人としての責任(日本人としての判断とチャイナ・ウォッチャーとしての判断
日本人の中国観)
第4章 伝統文化との対決(模索する知識人たち
伝統文化をふまえた発展
さまざまな文化のとらえ方
蓄積と時間意識
内発的な発展のために)
第5章 転換する世界と中国のゆくえ(挫折感と確信のあいだ
1990年代の中国のゆくえ
激動する世界情勢と中国)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。