検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座--分子生物科学 7 エネルギーの生産と運動

著者名 岡田 節人/[ほか]編集
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 岩波書店
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214126318一般図書464.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 節人
1990
464.1 464.1
分子生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810247290
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 節人/[ほか]編集
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 岩波書店
出版年月 1990.4
ページ数 189p
大きさ 27cm
ISBN 4-00-010407-1
分類記号 464.1
タイトル 岩波講座--分子生物科学 7 エネルギーの生産と運動
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンシ セイブツ カガク
件名1 分子生物学

(他の紹介)内容紹介 動く源はエネルギーである。生物は太陽光や物質の化学結合のエネルギーをアデノシン三リン酸(ATP)に蓄え、ATPからリン酸をはずすときに出るエネルギーを運動に利用する。エネルギーの獲得と運動に関わる複雑な分子機械の解明の現状を、理論的な研究も踏まえて簡潔に解説する。
(他の紹介)目次 1 生体のエネルギー論
2 葉緑体と光合成
3 酸化的リン酸化
4 バクテリアの運動と行動
5 筋肉
6 細胞骨格系


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。