検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さつまいも かがくのとも 379号 はじめてであう科学絵本

著者名 小宮山 洋夫/さく
著者名ヨミ コミヤマ ナミオ
出版者 福音館書店
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221222266児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221930363児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 由紀
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020002358
書誌種別 図書(児童)
著者名 小宮山 洋夫/さく
著者名ヨミ コミヤマ ナミオ
出版者 福音館書店
出版年月 2000.10
ページ数 27p
大きさ 25cm
分類記号 E
タイトル さつまいも かがくのとも 379号 はじめてであう科学絵本
書名ヨミ サツマイモ
件名1 さつまいも

(他の紹介)内容紹介 恐竜の王ティラノサウルス、巨躯マンモス、獰悪なる牙を持つ剣歯虎…。古代猛獣の興亡は肉体と肉体の闘いそのものであった。この力の世界に「知能」という武器だけを持って参入し、これを征した人類は、まさに「超猛獣」だったのか。
(他の紹介)目次 はるかなる恐竜たち(ティラノサウルスの前足はなぜ小さい
ステゴサウルスは骨板で勝負する
ケツァールコアトルスはどうやって飛んだか
デイノケイルスが「恐怖の手」と呼ばれるのはなぜか? ほか)
巨大哺乳類の悲劇(恐角獣ウィンタテリウムは北極圏に生存していたか?
史上最大の陸生獣はバルキテリウムか?
メガテリウムとステラー大海牛はどんな体形をしていたか)
古代猛獣の興亡(最初の猛獣はオキシエナか、それともミアキスか
史上最大の猛獣はアンドリウサルクスか
ホラアナライオンは実は“百獣の王”ではなかった?
サーベルタイガーはどこから来たか
サーベル牙はどのように“開発”されたのか? ほか)
人類と古代猛獣の戦い(サーベルタイガーはヒトを捕食したか?
ネアンデルタールは何をどのように狩猟したか?
クロマニヨンが滅びたのは家畜を手に入れられなかったため ほか)


内容細目

1 若者に見る現実 若者が見る現実   13-42
本田 由紀/著 平井 秀幸/著
2 日本特殊性論の二重の遺産   正社員志向と雇用流動化のジレンマ   43-73
高原 基彰/著
3 コンビニエンスストア   便利なシステムを下支えする擬似自営業者たち   77-112
居郷 至伸/著
4 ケアワーク   ケアの仕事に「気づき」は必要か?   113-148
前田 拓也/著 阿部 真大/著
5 進路選択と支援   学校存立構造の現在と教育のアカウンタビリティ   149-184
大多和 直樹/著 山口 毅/著
6 就職活動   新卒採用・就職活動のもつシステム   185-217
齋藤 拓也/著
7 ストリートダンスと地元つながり   若者はなぜストリートにいるのか   221-252
新谷 周平/著
8 過食症   「がんばらなくていい」ということ、「がんばらなければ治らない」ということ   253-285
中村 英代/著
9 援助交際   「援助交際」体験者のナラティヴ   287-328
仲野 由佳理/著
10 若者ホームレス   「意欲の貧困」が提起する問い   329-362
湯浅 誠/著 仁平 典宏/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。