検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

土木技術者のための地質学

著者名 高橋彦治/著
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210521421一般図書511.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
010.8 010.8
関東地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810788483
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋彦治/著
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1974
ページ数 0000
大きさ 00
分類記号 511.2
タイトル 土木技術者のための地質学
書名ヨミ ドボク ギジユツシヤ ノ タメ ノ チシツガク

(他の紹介)内容紹介 古代関東の地名が見えてきた。実際に現地に行き、古老の話に耳を傾け、土地の香りをかいで丹念にひとつひとつの地名を吟味・解明―それが山田秀三流の地名研究の真骨頂である。「谷」地名の徹底的踏査。山田秀三流日本語地名研究法。
(他の紹介)目次 第1編 「谷」地名の略説(ヤトとヤツは同義語だった。ヤもその仲間らしい
夥しい数の地名であった
東(あづま)言葉だったらしい
谷の字を当てた各種地名
ヤト、ヤツの語義―時代により変遷したらしい ほか)
第2編 地域別の記録(千葉県
神奈川県
東京都
埼玉県
群馬県
栃木県
茨城県)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。