検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史民俗学 No.22 <特集>サンカの最新学 2

著者名 歴史民俗学研究会/編集
著者名ヨミ レキシ ミンゾクガク ケンキュウカイ
出版者 批評社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215216522一般図書384.3/レ/22閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
292.1 292.1
韓国-紀行・案内記 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810464316
書誌種別 図書(和書)
著者名 歌川 広重/画   赤瀬川 原平/文・構成
著者名ヨミ ウタガワ ヒロシゲ アカセガワ ゲンペイ
出版者 講談社
出版年月 2000.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-209947-0
分類記号 721.8
タイトル 広重ベスト百景 赤瀬川原平の名画探険
書名ヨミ ヒロシゲ ベスト ヒャッケイ
内容紹介 その場の風や匂い、温度、湿度、空気の透明感といったものが絵の中にありありと描かれていて、はっとさせられる広重の風景画。多作のうち100点を選び、夜景・雨景・雪景などの十景にわけ、オールカラー解説付きで紹介。
著者紹介 1797〜1858年。江戸後期の浮世絵師。「近江八景」など多くの作品を残す。
改題・改訂等に関する情報 新装版のタイトル:赤瀬川原平が選ぶ広重ベスト百景

(他の紹介)内容紹介 写真を志す若者がたまたま韓国を訪れた。そこで見つけた古い日本家屋、黒い瓦、障子戸―ここは日本の植民地だったのだとはじめて歴史の痛みを実感。以来、昔の資料と地図を片手に、日本統治下にできた建物を撮影しつづけ、写真展を開くまでに―そのグラフィックレポート。
(他の紹介)目次 1 初めての韓国旅行
2 ヘヂョンと韓国語と植民地と
3 釜山で発見した古い日本家屋
4 韓国語を学ぶためソウルに住む
5 朝鮮総督府図書館の蔵書
6 韓国と日本で写真展を開く
7 植民地ってなんだろう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。