検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロレンス文学の世界 増補新版

著者名 柴田 多賀治/著
著者名ヨミ シバタ タカジ
出版者 八潮出版社
出版年月 1982.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211335912一般図書930.2/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131200538
巻号名 2024-10:第100巻_第10号:1185号
刊行情報:通番 01185
刊行情報:発行日 20241001
特集記事 東海道新幹線
出版者 JTBパブリッシング

(他の紹介)内容紹介 インド思想とは、多様な現象世界の背後にひそむ唯一なるものを求め、それへの復帰を実現しようとする営み―ヨーガ―である。その展開を『リグ・ヴェーダ』からウバニシャッド・仏教・ギーター・古典ヨーガの形式まで辿った、インド学の世界的泰斗による好著の邦訳。インド思想、さらに仏教理解への明解な一視点を提供する。
(他の紹介)目次 第1章 ヴェーダ―潜在力への信仰と祭式、神々との交流
第2章 ブラーフマナの思弁
第3章 最古のウパニシャッド―梵と我
第4章 古期ウパニシャッド―輪廻、業、ヨーガ
第5章 ジャイナ教
第6章 仏陀
第7章 小乗部派の仏教
第8章 大乗―空観
第9章 第2期のウパニシャッドとマハーバーラタ
第10章 バガヴァッド・ギーター
第11章 古典サーンキヤ
第12章 古典ヨーガ
第13章 革新的思想と唯物論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。