検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベーシック・インカム入門 光文社新書 389 無条件給付の基本所得を考える

著者名 山森 亮/著
著者名ヨミ ヤマモリ トオル
出版者 光文社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216091049一般図書364/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
364 364
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910009593
書誌種別 図書(和書)
著者名 山森 亮/著
著者名ヨミ ヤマモリ トオル
出版者 光文社
出版年月 2009.2
ページ数 290p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03492-4
分類記号 364
タイトル ベーシック・インカム入門 光文社新書 389 無条件給付の基本所得を考える
書名ヨミ ベーシック インカム ニュウモン
副書名 無条件給付の基本所得を考える
副書名ヨミ ムジョウケン キュウフ ノ キホン ショトク オ カンガエル
内容紹介 近年におけるグローバリゼーションのなかで、「ベーシック・インカム(基本所得)」の概念が世界的に注目を集めている。この新しい仕組みは、現代社会に何をもたらすのか。労働、所有などの問題を、あらゆる角度から捉え直す。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科修了。同志社大学経済学部教員。専攻は社会政策。共著に「経済学とジェンダー」「福祉国家の変貌」「ポスト・リベラリズム」など。
件名1 ベーシックインカム

(他の紹介)内容紹介 何と私たちの周辺は、古風な、耳馴れたリズムに溢れていることだろうか。多くの人がこの七五調の克服を考え、拒否し、たたかってさえいるのであるが、やめられない。日本語の世界にはエネルギーにみちた不思議な舞台裏がある。
(他の紹介)目次 第1章 あふれる七五調(身辺の七五風景
歌謡曲の世界)
第2章 重く確かな七五調の底力(七五調への拒否反応
死をめぐる表現―辞世
短歌と俳句のことば)
第3章 寸鉄のことば(みじかいことばの力
ことわざの今昔
すごろくのことば)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。