検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の食文化 中公文庫

著者名 平野 雅章/著
著者名ヨミ ヒラノ マサアキ
出版者 中央公論社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214101816一般図書B383//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
383.81 383.81
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810260771
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 雅章/著
著者名ヨミ ヒラノ マサアキ
出版者 中央公論社
出版年月 1991.1
ページ数 356p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201776-9
分類記号 383.81
タイトル 日本の食文化 中公文庫
書名ヨミ ニホン ノ ショクブンカ
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 米・すし・豆腐・醤油など、身近な食べ物から日本の食生活を考え、道元・利休・魯山人ら食の達人の食事観を通し、日本の食文化の特色を探る。古書や古川柳を引用し、豊富な挿話を交えて、食の楽しさと食の知識を満喫させる。食生活の洋風化にひたすら邁進する日本と日本食の見直しが盛んな欧米諸国―“飽食の時代”の日本の食文化を根本的に考え直す、格好の書。
(他の紹介)目次 食の文化考(心配りと心入れ
食べ合わせ考
川柳弁当咄
鰯哀歌
酒肴賛歌
水のうま味
精進料理
鍋ものがたり
美食は美器に如かず ほか)
食の人物夜話(道元の食事観と仏法
きき水の天才たち
江戸食通の先達千利休
江戸食通ものがたり
もてなしの心
良寛のもてなし
辻留・辻嘉一と懐石のすすめ
天成の美食家魯山人 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。