検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

卑弥呼は日本語を話したか 倭人語を「万葉仮名」で解読する

著者名 安本 美典/著
著者名ヨミ ヤスモト ビテン
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1110442967一般図書810.2/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安本 美典
1991
810.2 810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810261540
書誌種別 図書(和書)
著者名 安本 美典/著
著者名ヨミ ヤスモト ビテン
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.2
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-52902-X
分類記号 810.2
タイトル 卑弥呼は日本語を話したか 倭人語を「万葉仮名」で解読する
書名ヨミ ヒミコ ワ ニホンゴ オ ハナシタカ
副書名 倭人語を「万葉仮名」で解読する
副書名ヨミ ワジンゴ オ マンヨウガナ デ カイドク スル
件名1 日本語-歴史

(他の紹介)内容紹介 原始日本語は、朝鮮語では解読できない。計量比較言語学の第一人者が、あらゆる“こじつけ”を排し、万葉仮名の読み方に依処した科学的手法で日本語の起源に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ 弥生時代の「ハイ」「イエス」
第1章 「倭人語」入門
第2章 鍵は「万葉仮名」にある
第3章 浮かびあがる「邪馬台国」
第4章 地名と人口から見た倭人の国々
第5章 「卑弥呼」は「ひみこ」と読めるのか
第6章 解読についての討論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。