検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・方言学を学ぶ人のために

著者名 徳川 宗賢/編
著者名ヨミ トクガワ ムネマサ
出版者 世界思想社
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212228785一般図書801.8/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳川 宗賢 真田 信治
1991
818 818
日本語-方言 言語社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810261977
書誌種別 図書(和書)
著者名 徳川 宗賢/編   真田 信治/編
著者名ヨミ トクガワ ムネマサ サナダ シンジ
出版者 世界思想社
出版年月 1991.2
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0387-8
分類記号 818
タイトル 新・方言学を学ぶ人のために
書名ヨミ シン ホウゲンガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
件名1 日本語-方言
件名2 言語社会学

(他の紹介)内容紹介 現代社会の多様性に基づく性差・年齢差・職業差・階層差等の観点を含む社会言語学的視座に立った「新・方言学」を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 日本語のバリエーション
第2章 言語生活の中の方言
第3章 言語行動における方言
第4章 言語接触と方言
第5章 言語変化と方言
第6章 言語意識と方言
第7章 言語習得と方言
第8章 言語計画と方言
第9章 方言学の方法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。