検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雨恋 新潮文庫 ま-30-2

著者名 松尾 由美/著
著者名ヨミ マツオ ユミ
出版者 新潮社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216962231一般図書B913.6/マツ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 由美
1998
596.04 596.04
ふくろう シンボル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710058233
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 由美/著
著者名ヨミ マツオ ユミ
出版者 新潮社
出版年月 2007.9
ページ数 353p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-128052-3
分類記号 913.6
タイトル 雨恋 新潮文庫 ま-30-2
書名ヨミ アマゴイ
改題・改訂等に関する情報 「雨の日のきみに恋をして」(双葉文庫 2016年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 人々は古来、闇の中を自在に飛びまわるフクロウに、あるイメージをあてはめ、象徴的な意味付けを行なってきた。遠い古代ギリシャの時代には、女神アテネの従者、知と学芸の象徴として、キリスト教の絶対的支配下にあった中世ヨーロッパにおいては、凶事や暗黒を象徴する魔女の使いとして扱われた。こうした時代とともに、また異なる地域で変容する一連のイメージを通して、フクロウが持つ文化的側面を豊富な図版をまじえて語る。
(他の紹介)目次 第1章 女神アテネの従者
第2章 凶鳥への変転
第3章 新しい主人たち
第4章 自然の素顔
第5章 被従服者の悲劇
第6章 女神からの自立
第7章 鴟〓@6EF9の謎
第8章 鳳凰の天下
第9章 日本への飛来
第10章 日本文学の中で
第11章 現代に活きる
第12章 未来への飛翔


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。