検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鑑賞歎異抄

著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 東方出版
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610646713一般図書188.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五来 重
1991
188.74 188.74
親鸞 歎異抄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810270501
書誌種別 図書(和書)
著者名 五来 重/著
著者名ヨミ ゴライ シゲル
出版者 東方出版
出版年月 1991.8
ページ数 180p
大きさ 20cm
ISBN 4-88591-270-9
分類記号 188.74
タイトル 鑑賞歎異抄
書名ヨミ カンショウ タンニショウ
内容紹介 悪人正機説、専修念仏など、歎異抄のよく知られた部分から、一般にはあまり知られていない部分まで、当時の親鸞の生活と環境から法語へとアプローチを試み、人間親鸞とその周辺の群像を味読する。
件名1 歎異抄

(他の紹介)内容紹介 本書は法語を仏教文学としてあつかうものである。したがってこれをいかに鑑賞するかということが目的である。鑑賞も歯の浮くような「物のあはれ」言葉で主観的に鑑賞することもあるが、本書では、当時の親鸞の生活と環境から法語へアプローチを試みてゆく。
(他の紹介)目次 浄土真宗の異義と『歎異抄』
悪人正機と専修念仏
よき人の仰せ
善人と悪人
末通りたる大慈悲心
父母孝養の念仏
弟子一人も持たず候
無碍の一道
非行非善
罪業感と他力
否定の論理
異義と異安心
本願と名号
学問無用論と弾圧
千人殺せ
念仏滅罪説への批判
聖道門と浄土門の成仏の比較
廻心の必要性
辺地浄土論
親鸞一人がため


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。