検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公家たちの幕末維新 中公新書 2497 ペリー来航から華族誕生へ

著者名 刑部 芳則/著
著者名ヨミ オサカベ ヨシノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511640732一般図書210.5//新書通常貸出在庫 
2 鹿浜0911478188一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
209 209

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400577
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ イチロウ
出版者 NTT出版
出版年月 1997.9
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 4-87188-499-6
分類記号 448.9
タイトル 伊能測量隊まかり通る 幕府天文方御用
書名ヨミ イノウ ソクリョウタイ マカリトオル
副書名 幕府天文方御用
副書名ヨミ バクフ テンモンガタ ゴヨウ
内容紹介 日本全国を歩き、日本図(伊能図)を作るという江戸期最大のプロジェクトに挑んだ伊能忠敬。だが、伊能測量の本当の目的とは何だったのか。測量隊の足どりを追いつつ、行程の様子や各地の対応ぶりを、伊能図と共に紹介する。
著者紹介 1929年東京都生まれ。逓信省中央無線電信講習所卒業。日本電信電話公社勤務などを経て、現在は伊能忠敬の研究に専念。伊能忠敬研究会主宰。編著書に「英国にあった伊能忠敬の日本全図」。
件名1 地図-歴史
件名2 測量-歴史

(他の紹介)内容紹介 シモーヌ・ド・ボーヴォワールについてはもう語り尽くされていると思うのはまちがいだ。これまでさまざまな出版社から執筆を依頼されてもエレーヌは断りつづけた。しかし、姉亡きいま、エレーヌは姉について、シモーヌという女性について思い出を語った。こうしてできあがったのが本書である。
(他の紹介)目次 第1章 ヒューストン空港
第2章 勇敢なフランス歩兵連隊
第3章 行儀のいいふたりの少女
第4章 神の重み
第5章 リムーザン、自由の空間
第6章 ルーヴル美術館、わたしのミサ…
第7章 そしてサルトルが現われた…
第8章 アルバイト
第9章 『招かれた女』のトリオ
第10章 リオネル、猩紅熱にかかる
第11章 亡命、あるいはポルトガルでの結婚
第12章 密売の都、ウィーン
第13章 集団的強姦
第14章 ベオグラード、鉄のカーテンのかなた
第15章 カサブランカからミラノへ
第16章 アルザス時代
第17章 フェミニスム―自然な状態
第18章 哀悼の絵―偉大なる別れ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。