検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界一かんたん!Jimdoを使ってホームページを作ろう

著者名 KDDIウェブコミュニケーションズ/監修
著者名ヨミ ケーディーディーアイ ウェブ コミュニケーションズ
出版者 中央経済社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216321982一般図書007.63/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
783.8 783.8
高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010076135
書誌種別 図書(和書)
著者名 KDDIウェブコミュニケーションズ/監修   コードネーム/著
著者名ヨミ ケーディーディーアイ ウェブ コミュニケーションズ コード ネーム
出版者 中央経済社
出版年月 2010.11
ページ数 199p
大きさ 26cm
ISBN 4-502-68050-2
分類記号 007.645
タイトル 世界一かんたん!Jimdoを使ってホームページを作ろう
書名ヨミ セカイイチ カンタン ジンドゥー オ ツカッテ ホーム ページ オ ツクロウ
内容紹介 HTMLの知識不要! TwitterやYouTubeとの連動もかんたん! 無料オンラインツール「Jimdo」を使ってホームページを作る手順を、初心者にもわかるようやさしく解説する。
件名1 ホームページ

(他の紹介)内容紹介 日本ほど老人を冷遇している国はない。「寝たきり老人」の激増は、やはり“人災”なのだ。―日本各地の老人ホームでヘルパーの体験を重ね、英、米、スウェーデン、デンマーク、シンガポール等の高齢者施設に住み込んだ二九歳の著者は、こうした思いを深めていく。若い感性とあたたかい眼差しがあふれる、さわやかな体験報告。
(他の紹介)目次 1 日本の現状―老人ホームの実習日記から
2 世界の高齢者は、いま(ボランティアが盛んな「元」福祉国家―イギリス
「寝かせきり」老人のいない国―デンマーク
普通の暮らしができること―スウェーデン
シルバービジネスの光と影―アメリカ
アジア型福祉―シンガポール)
3 「寝たきり」の少ない社会、「生活大国」とは
4 再び日本は、いま―老人病院実習日記より
5 脱「寝たきり大国」のために―「高齢者福祉」から「高齢者サービス」へ
(他の紹介)著者紹介 山井 和則
 1962年大阪府に生まれる。1986年京都大学工学部工業化学科修士課程修了。1986‐91年財団法人・松下政経塾で、高齢者福祉などを研究。1989年に、8か月にわたりイギリス、アメリカ、シンガポール、デンマーク、スウェーデンの老人ホームで実習などをしてまわる。京都ボランティア協会職員を経て、91年からスウェーデンに留学。ルンド大学社会福祉学部研究科などで学び、93年に帰国。現在、(有)やまのい高齢社会研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。