検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

桑名藩戊辰戦記

著者名 郡 義武/著
著者名ヨミ コオリ ヨシタケ
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213803628一般図書215.6/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーシャ・ブラウン せた ていじ
1993
930.29 930.29
アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810380774
書誌種別 図書(和書)
著者名 郡 義武/著
著者名ヨミ コオリ ヨシタケ
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.12
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02424-X
分類記号 215.606
タイトル 桑名藩戊辰戦記
書名ヨミ クワナハン ボシン センキ
内容紹介 戊辰戦争を最後まで戦った会津・松平容保の弟・松平定敬を藩主にいただく桑名藩兵は、宇都宮、北越、庄内、寒河江と戦いつづけた…。東北の山野を血に染めて戦った桑名藩士の姿を生き生きと描く。
著者紹介 1940年三重県生まれ。色彩メーカー研究所に勤務する傍ら、戊辰戦争・航空史の調査研究に取り組む。共著書に「新撰組大事典」がある。
件名1 桑名藩
件名2 戊辰の役(1868)

(他の紹介)内容紹介 文学の中の青春群像を克明に追う。サリンジャー、マラマッド、ロス、フェダマン、カポーティ、ブローティガン、カーヴァー、アーヴィング、マキナニー、そしてモリスほか現代文学の作家・作品群を通して、アメリカとは春青とは何かを問う快作。
(他の紹介)目次 1章 無垢なる妹たち―サリンジャーの初期作品
2章 ニューヨークの片隅で―マラマッドの『アシスタント』
3章 楽園よ、さようなら―ロスの「さようなら、コロンバス」
4章 生の終熄から始まる生―ホロコーストの文学
5章 キャンセルされた彷徨と語りの構図―フェダマンの『嫌ならやめとけ』
6章 ニューヨークへの期待と幻滅―フェダマンの『ワシントン広場で微笑んで』
7章 華麗なる仮面の舞踏―カポーティの仮装―少年から大人へ
8章 静謐なる自然への旅―ブローティガンの詩の世界
9章 切り絵の中の日常―カーヴァーの詩の世界
10章 遅れてきた作家の彷徨―アーヴィングの『熊を放つ』
11章 プレッピーからヤッピーを越えて―サリンジャーからマキナニーへ
12章 ヴェトナム症候群の青春―メイソンとフィリップスとモリス


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。