検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母性から次世代育成力へ 産み育てる社会のために

著者名 原 ひろ子/編
著者名ヨミ ハラ ヒロコ
出版者 新曜社
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212369415一般図書367.3/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610045499一般図書B367.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 ひろ子 舘 かおる
1991
367.2 367.2
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810274701
書誌種別 図書(和書)
著者名 原 ひろ子/編   舘 かおる/編
著者名ヨミ ハラ ヒロコ タチ カオル
出版者 新曜社
出版年月 1991.9
ページ数 332,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0399-9
分類記号 367.2
タイトル 母性から次世代育成力へ 産み育てる社会のために
書名ヨミ ボセイ カラ ジセダイ イクセイリョク エ
副書名 産み育てる社会のために
副書名ヨミ ウミソダテル シャカイ ノ タメ ニ
内容紹介 日本とドイツにおける近代的母性の誕生と展開を実証的にあとづけ、「母性」の神話化を脱し、男女ともに次の世代を産み育てる社会への転換を説く。「母性」をめぐる日独シンポジウムの講演記録をもとに編集された。
件名1 女性問題

(他の紹介)内容紹介 日本・ドイツの近代的母性の誕生と展開を実証的にあとづけ、「母性」の神話化を脱して〈男女ともに次の世代を産み育てる社会〉への転換を説く。
(他の紹介)目次 第1部 近代の母性―思想と運動のなかで問う(近代日本の母性とフェミニズム―母性の権利から産育権へ
ドイツの母性―過去と現在
ドイツの母性論争と女性運動
ナチズム下の「母性」)
第2部 女のからだの現代史―産む・産まない選択をめぐって(人工妊娠中絶と女性の自己決定権―第二次世界大戦後の日本
中絶を罰する刑法218条をめぐって
生殖技術と母性の未来)
第3部 変わりゆく母性 変わりゆく父性―女の社会参加・男の育児参加のために(「母性/父性」から「育児性」へ
母性概念の変遷
女性解放運動プログラムにおける実践的父性)
第4部 「母性」から「次世代育成力」へ(次世代育成力―類としての課題)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。