検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かぎばあさんのことわざ教室 フォア文庫 A124

著者名 手島 悠介/作
著者名ヨミ テシマ ユウスケ
出版者 岩崎書店
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720793991児童図書913.6/てし/文庫-児童通常貸出在庫 
2 中央1221046541児童図書B913/テ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221985094児童図書B913/テ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
930.29 930.29
吉田 茂 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820046384
書誌種別 図書(児童)
著者名 手島 悠介/作   岡本 颯子/画
著者名ヨミ テシマ ユウスケ オカモト サツコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1997.7
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-265-06309-8
分類記号 913.6
タイトル かぎばあさんのことわざ教室 フォア文庫 A124
書名ヨミ カギバアサン ノ コトワザ キョウシツ
内容紹介 話のアチコチにおなじみのことわざが登場する、「かぎばあさん」シリーズ第11作目の表題作の他、絵から抜け出た黒猫の奇妙な話を聞いた若い画家が不思議な体験をする、「ネコの町の少女」を併録。

(他の紹介)内容紹介 日本を「国家なき民族」にしたのは誰だ。戦後の政治正史では語られなかった歴史の暗部を照射し、日本の進路を決定づけた「吉田ドクトリン」の功罪を問う。
(他の紹介)目次 序説 日本はどうして堕落したのか
第1章 穴があった降伏条件
第2章 SWNCC150/4
第3章 「一触即発」の危機
第4章 憲法改正
第5章 救いの神ジョージ・ケナン
第6章 サボタージされた逆コース
第7章 マッカーサーの吉田いびり
第8章 吉田・マッカーサー・コンパクト
第9章 サンフランシスコ講和会議
第10章 マッカーサーの第五次介入
第11章 吉田制裁のための安保条約
第12章 マッカーサーの宣伝相・ライシャウアー
第13章 吉田の楯になる社会党
第14章 金乞い外交ことはじめ
第15章 第二次吉田・ダレス戦争
第16章 吉田を封じ込める保守合同
第17章 日ソ構和、日米摩擦、日日政争
第18章 吉田と外務省の巻き返し
第19章 乾坤一擲の鳩マンダー
第20章 ダレスの介入と鳩山の挫折
第21章 岸信介健在なり
第22章 「日米新時代」
第23章 警職法と社会党の逆襲
第24章 金門・馬祖戦争に巻き込まれる
第25章 色あせた安保改正構想
第26章 河野一郎の戦線離脱
第27章 安保の人柱・岸信介
第28章 提言


内容細目

1 かぎばあさんのことわざ教室   5-106
2 ネコの町の少女   107-169

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。