検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての日本のれきしえほん

著者名 溝口 イタル/作
著者名ヨミ ミゾグチ イタル
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320997182児童図書21//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 舎人0421054917児童図書210//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 保塚0521016170児童図書210.1//新刊棚通常貸出貸出中  ×
4 江北0621053594児童図書21//新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 花畑0720862358児童図書210//開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 興本1020858864児童図書21//新刊棚通常貸出貸出中  ×
7 中央1222848317児童図書C210/ミ/新刊棚2通常貸出貸出中  ×
8 中央1222851014児童図書210/ミ/新刊棚2通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都
2012
367.2 367.2
女性問題 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111444547
書誌種別 図書(児童)
著者名 溝口 イタル/作   山本 博文/監修
著者名ヨミ ミゾグチ イタル ヤマモト ヒロフミ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2021.11
ページ数 65p
大きさ 31cm
ISBN 4-7562-4122-1
分類記号 210.1
タイトル はじめての日本のれきしえほん
書名ヨミ ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ エホン
内容紹介 縄文時代から現代まで、時代を象徴する風景と人々の暮らしや流行をイラストとともに紹介。日本人の家・洋服・食べ物・暮らしなどがどのように変化してきたのか、楽しく学べる図鑑のような本。
著者紹介 1962年大阪生まれ。関西大学工学部卒業。フリーのイラストレーター。「ながいながいかもつれっしゃ」で第11回住田物流奨励賞特別賞を受賞。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 「子どもは女の人生の選択課目」と考える現代女性の痛快ホンネ決定版。
(他の紹介)目次 1 産む・産まない、どちらも正しい!?(「搾取」か「創造」か―出産・子育てをめぐる攻防
出生率という名の危険な罠)
2 産まないかもしれない症候群(バンになんか乗りたくない
27にもなって
産みたくない理由
出産・育児の不安がいっぱい
楽しければいいじゃない、産んでも産まなくても)
3 子どもって結局…!?(産む・産まない…どちらの人生も楽しかりけり
“子無き”も生きる
産まない理由
終の願いを夫婦におかず親子におかず
子ども以上のもの)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。