検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第十一の戒律

著者名 A・グリュックスマン/[著]
著者名ヨミ A グリュックスマン
出版者 新潮社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212489361一般図書230.7/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

A・グリュックスマン 西永 良成
1992
133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810292858
書誌種別 図書(和書)
著者名 A・グリュックスマン/[著]   西永 良成/訳
著者名ヨミ A グリュックスマン ニシナガ ヨシナリ
出版者 新潮社
出版年月 1992.9
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-514802-8
分類記号 133
タイトル 第十一の戒律
書名ヨミ ダイジュウイチ ノ カイリツ
件名1 哲学-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 戦争、大量虐殺、植民地主義、革命による破壊…。最大の悪が善の名のもとに行われてきた20世紀の逆説を引き受けつつ提示する危機の時代のスリリングな哲学。
(他の紹介)目次 壁の外の生活への序奏
第1部 理想の内破(そのとき20世紀が始まった
新しいアポカリプス
倫理のために破壊された地球)
第2部 原理主義の3つの笑劇(反‐ヨーロッパはヨーロッパで誕生した
革命主義/保守主義の短絡
コギト=自殺)
第3部 ユダヤ的アメリカを攻撃せよ(反‐西欧的な戯れ言
科学的な悪魔化について
原理主義の二重の形而上学)
第4部 悲劇の修得(病んでいるがゆえに病気になるのだろうか?
プラトン・コンプレックス
オイディプス、あるいは見るための眼
壁、テーバイからベルリンまで
終焉の終わり
なぜ心にそう言わないのか、あるいは哲学の戦略)
出発の歌


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。