検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二宮尊徳翁の訓え 地球人ライブラリー 044

著者名 [二宮 尊徳/述]
著者名ヨミ ニノミヤ ソントク
出版者 小学館
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611374505一般図書157//開架通常貸出在庫 
2 中央1214910638一般図書157.2/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110060697
書誌種別 図書(和書)
著者名 [二宮 尊徳/述]   福住 正兄/著   野沢 希史/訳   童門 冬二/監修・解説
著者名ヨミ ニノミヤ ソントク フクズミ マサエ ノザワ マレフミ ドウモン フユジ
出版者 小学館
出版年月 2001.9
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-251044-6
分類記号 157.2
タイトル 二宮尊徳翁の訓え 地球人ライブラリー 044
書名ヨミ ニノミヤ ソントク オウ ノ オシエ
内容紹介 尊徳の晩年の言行を、在塾の間に師に随従してたびたび出張し、尊徳の説話を個人的に聞く機会の多かった福住正兄によってまとめられた「二宮翁夜話」を底本に、現代人に興味深いと思われる項目を選別し、読みやすく訳す。
件名1 報徳教

(他の紹介)内容紹介 古来「魚の王」とされてきた鯛をめぐって、その生態・味覚から漁法、祭り、工芸、文学にわたる多彩な民俗伝承を語りつつ、鯛と日本人とのかかわりの原点をさぐり、日本の魚文化のゆたかな遺産を掘り起こす。
(他の紹介)目次 日本人と鯛の関わりの原点
鯛の漢字と表現
鯛が日本で好かれる理由
鯛の体色と飼育
鯛の伝承
鯛の祭
郷土玩具の鯛
鯛のことわざと格言
鯛の古歌
鯛の川柳
鯛に因む逸話
鯛の料理〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。