検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

級数

著者名 井上 純治/[ほか]共著
著者名ヨミ イノウエ ジュンジ
出版者 共立出版
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213911934一般図書413.2/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810415653
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 純治/[ほか]共著
著者名ヨミ イノウエ ジュンジ
出版者 共立出版
出版年月 1998.3
ページ数 100p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-01587-8
分類記号 413.2
タイトル 級数
書名ヨミ キュウスウ
内容紹介 複素関数論やフーリエ解析などへの応用性を視野に入れ、級数および関数項級数の基礎理論を解説。基本的な定理や例をもれなく取り上げ、論理的に飛躍のないように丁寧に述べた教科書。
件名1 級数

(他の紹介)内容紹介 260点の写真・図版で見る世界各地の公共図書館の動向。
(他の紹介)目次 1章 公共図書館はどのように変わってきたか
2章 公共図書館に「メイカースペース」がやってきた
3章 滞在型の大規模な公共図書館
4章 環境やユニバーサルデザインに向き合う公共図書館
5章 24時間開館する公共図書館
6章 ボランティアに依拠する公共図書館
7章 新たな提携・連携を進める公共図書館
8章 青少年・児童の教育と図書館
9章 電子書籍・デジタルコレクションと公共図書館
10章 理想の公共図書館サービスのために
11章 今後に期待される公共図書館とは
(他の紹介)著者紹介 長塚 隆
 鶴見大学名誉教授。1948年生。微生物学の研究から情報学へ、データベース協会会長などを経て、2004年から新設された鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授。2015年より2018年3月まで同学科図書館員リカレント教育推進寄附講座教授。現在、情報知識学会会長、国際図書館連盟(IFLA)アジア&オセアニア地区常設委員会インフォメーション・コーディネイター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。