検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

湾岸戦争と国際連合

著者名 松井 芳郎/著
著者名ヨミ マツイ ヨシロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212539587一般図書319.9/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
319.9 319.9
国際連合 湾岸戦争(1991)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810299752
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 芳郎/著
著者名ヨミ マツイ ヨシロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1993.2
ページ数 251p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-58063-4
分類記号 319.9
タイトル 湾岸戦争と国際連合
書名ヨミ ワンガン センソウ ト コクサイ レンゴウ
件名1 国際連合
件名2 湾岸戦争(1991)

(他の紹介)内容紹介 湾岸戦争における国連の役割とその後の世界像をめぐって、20世紀後半の国際法の歴史をふまえつつ武力行使禁止原則と民族人民の自決権の確立を軸とする立場から、国連の活動を点検し、今後を展望する。野呂栄太郎賞受賞論文。
(他の紹介)目次 序章 問題提起
第1章 安保理事会の議事の特徴
第2章 イラクのクウェート侵攻・併合の違法性
第3章 イラクに対する非軍事的強制措置の発動
第4章 経済制裁実施のための武力の限定的な使用?
第5章 「武力行使容認決議」の憲章上の根拠(決議678)
第6章 平和的解決のための努力
第7章 「砂漠の嵐」
第8章 停戦の諸条件
終章 湾岸戦争における国連の役割―その評価と展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。