検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空気を読みすぎる子どもたち こころライブラリー 子どもの本音をイラスト図解!

著者名 古荘 純一/監修
著者名ヨミ フルショウ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011539218一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部栄養料理研究会 こどもくらぶ
2011
814 814
科学技術-歴史 技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111317526
書誌種別 図書(和書)
著者名 古荘 純一/監修
著者名ヨミ フルショウ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2020.6
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-520126-8
分類記号 493.937
タイトル 空気を読みすぎる子どもたち こころライブラリー 子どもの本音をイラスト図解!
書名ヨミ クウキ オ ヨミスギル コドモタチ
副書名 子どもの本音をイラスト図解!
副書名ヨミ コドモ ノ ホンネ オ イラスト ズカイ
内容紹介 いつも自分より空気を大事にしつづけていると、自己肯定感は育たない。不安症やうつ病など、心の病になることも少なくない。空気を読みすぎる子どもたちの心の根底になにがあるのかを考え、今できることを紹介する。
件名1 児童精神医学
件名2 精神衛生

(他の紹介)内容紹介 問題行動は大切な心のサイン。心を読めば、その人・その時・その場の、心のツボが見えてくる。ツボを押さえれば自然治癒力の総体が目をさます。“不自然さ”に早め早めに対応できて、「手遅れ」ケースにも必ず打つ手が見つかる。そのための関わり点マトリクス・治療実況図付き。従来の発達観・障害観の盲点をつく。
(他の紹介)目次 第1章 心のパズルが解けた―自閉も不登校もこわくない
第2章 どこから手をつけたか
第3章 どうねらいを定めたか
第4章 気合をどう入れたか
第5章 自閉の治癒を助ける
第6章 不登校の治癒を助ける
第7章 心の技術学―関わりとは何か
第8章 気の技術学―気合のからくり
第9章 情報医学への道―現代病のヘソ
第10章 泥んこ保育の健気な戦い
第11章 レッテルをはらずに行動障害を消す
第12章 心と気を助ける会


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。