検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

象徴主義の文学運動 富山房百科文庫 44

著者名 アーサー・シモンズ/[著]
著者名ヨミ アーサー シモンズ
出版者 富山房
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212607855一般図書902/シ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
950.26 950.26
フランス文学-歴史 象徴主義(文学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810308503
書誌種別 図書(和書)
著者名 アーサー・シモンズ/[著]   前川 祐一/訳
著者名ヨミ アーサー シモンズ マエカワ ユウイチ
出版者 富山房
出版年月 1993.7
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 4-572-00144-8
分類記号 950.26
タイトル 象徴主義の文学運動 富山房百科文庫 44
書名ヨミ ショウチョウ シュギ ノ ブンガク ウンドウ
内容紹介 “詩歌からあらゆる夾雑物を取り去り、その本質を決定的に孤立させようとした意図”(小林秀雄)、象徴主義(サンボリスム)に殉じた表現者列伝。大正初期の岩野泡鳴訳でわが国の文壇にも多大な影響を及ぼした世界的名著。
件名1 フランス文学-歴史
件名2 象徴主義(文学)

(他の紹介)内容紹介 大正初期の岩野泡鳴訳でわが国の文壇にも多大な影響を及ぼした世界的名著の新訳。文学表現に大革新をもたらした偉才八人の、内面の相貌を捉えた人生の書でもある。「全世界を失っておのれ自身の魂を手に入れた」ネルヴァル、「高貴な魂」リラダン、「永遠の恐るべき子供」ランボー、「多情なる誠実さ」のヴェルレーヌ、「月のピエロ」ラフォルグ、「文学をあまりにも深く愛した」マラルメ、「頭脳そのものが眼」のユイスマンス、そして「神秘家」メーテルランクの個性の核心を、美に満ち直観に富む批評の言で照射している。
(他の紹介)目次 ジェラール・ド・ネルヴァル
ヴィリエ・ド・リラダン
アルチュール・ランボー
ポール・ヴェルレーヌ
ジュール・ラフォルグ
ステファヌ・マラルメ
後期のユイスマンス
神秘家メーテルランク


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。