検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

深夜の法廷

著者名 土屋 隆夫/著
著者名ヨミ ツチヤ タカオ
出版者 光文社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310422728一般図書913.6/ツチヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
358.1 358.1
Bormann Martin ナチス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810312120
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 隆夫/著
著者名ヨミ ツチヤ タカオ
出版者 光文社
出版年月 1993.9
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-92227-9
分類記号 913.6
タイトル 深夜の法廷
書名ヨミ シンヤ ノ ホウテイ
内容紹介 ひそかに慕っていた美術の教師から“竹久夢二の絵の少女のようだ”と言われ、ずっと夢二の「黄八丈」の少女を演じてきた、泣きぼくろの女・香江の悲劇。彼女の完璧ともいえる殺人計画の結末は…。待望の最新長編推理小説。
著者紹介 1917年長野県生まれ。中央大学法学部卒業。「影の告発」で第16回日本推理作家協会賞受賞。主な著書に「危険な童話」「盲目の鴉」「不安な産声」など。

(他の紹介)内容紹介 第三帝国最期の時、ソ連軍に包囲されたベルリン総統官邸の地下壕から消えたマルティン・ボルマン。ヒトラーを操った男、ボルマンの失踪の謎に挑む書き下ろしノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ ボルマンは生きている
第1章 ナチスはついに地獄をみた
第2章 政治的なボルマン死亡説
第3章 偽りのパスポート
第4章 ナチスと南米のきずな
第5章 ユダヤ人虐殺とSS資金
第6章 ナチス第二のふるさと
エピローグ ナチスは死なず


内容細目

1 深夜の法廷   5-156
2 半分になった男   157-254

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。