検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フルセット型産業構造を超えて 中公新書 1158 東アジア新時代のなかの日本産業

著者名 関 満博/著
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213805755一般図書509.2/セ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 満博
1993
509.21 509.21
日本-工業 アジア(東部)-工業
エコノミスト賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810315281
書誌種別 図書(和書)
著者名 関 満博/著
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.11
ページ数 193p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101158-9
分類記号 509.21
タイトル フルセット型産業構造を超えて 中公新書 1158 東アジア新時代のなかの日本産業
書名ヨミ フルセットガタ サンギョウ コウゾウ オ コエテ
副書名 東アジア新時代のなかの日本産業
副書名ヨミ ヒガシアジア シンジダイ ノ ナカ ノ ニホン サンギョウ
件名1 日本-工業
件名2 アジア(東部)-工業

(他の紹介)内容紹介 すべての産業、技術を保持し、開発から量産に至る全過程に展開する「フルセット型産業構造」は、日本の成長の原動力であった。しかし今、鋳造、機械製作など基盤的技術の崩壊によってこの構造は解体に向かっている。日本産業再活性化の道をどこに求めるか。現在までの発展を支えた中小企業の分析を基に、技術の集積構造の現状と未来を探り、東京圏と地方圏、近隣諸国とくに中国との機能の持ち合いによるアジア・ネットワークを提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 基盤的技術の中国への展開―90年代の新たな潮流
第2章 フルセット型産業構造の解体―東アジア三極構造の形成
第3章 日本産業の支持基盤―「公共財」としての大田区工業集積の現在
第4章 東アジアの技術基盤
第5章 中国―東アジア最大の工業拠点形成の予感
第6章 東アジア新時代のなかの日本産業


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。