検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

演劇入門 集英社新書 1072 生きることは演じること

著者名 鴻上 尚史/著
著者名ヨミ コウカミ ショウジ
出版者 集英社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311613905一般図書770//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
フランス美術-歴史 フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111408077
書誌種別 図書(和書)
著者名 鴻上 尚史/著
著者名ヨミ コウカミ ショウジ
出版者 集英社
出版年月 2021.6
ページ数 267p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-721172-6
分類記号 770
タイトル 演劇入門 集英社新書 1072 生きることは演じること
書名ヨミ エンゲキ ニュウモン
副書名 生きることは演じること
副書名ヨミ イキル コト ワ エンジル コト
内容紹介 「空気」を読むばかりで「同調圧力」に負けてしまう日本人に足りないのは「芝居」。演劇的な思考や感性がいかに人生に役立つか、演劇の創り方を通じて語り、自己表現やコミュニケーション能力を磨く方法を伝授する。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。作家、演出家。日本劇作家協会会長。岸田國士戯曲賞、読売文学賞等受賞。著書に「不死身の特攻兵」など。
件名1 演劇

(他の紹介)内容紹介 ベル・エポックを現地に探る“評論紀行”。丘(ビュット)を舞台に展開されたフランス近代美術と文学の交流。貧しく美しい芸術家たちの青春物語。そして、彼等はなぜモンマルトル(丘)を捨てたのか?
(他の紹介)目次 モンマルトルの雪
ビュット(丘)の今昔
ムーラン・ルージュの盛況
ラパン・アジルとフレデ親父
ロートレックの夜の街
モデル兼女流画家ヴァラドン
ユトリロのモンマルトル
バトウ・ラヴォワールの青春
ピカソと『アヴィニョンの娘たち』
アンリ・ルソーを讃える夜会
ビュットの詩人たち
モンマルトルところどころ
世界大戦とモンマルトル


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。