検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南極100年 ほるぷ150ブックス 地球上のパラダイスをめざして

著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ カツタダ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220993529児童図書450/カ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
402.979 402.979
学術探検 南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810319804
書誌種別 図書(和書)
著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ カツタダ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1994.2
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-593-53516-6
分類記号 402.979
タイトル 南極100年 ほるぷ150ブックス 地球上のパラダイスをめざして
書名ヨミ ナンキョク ヒャクネン
副書名 地球上のパラダイスをめざして
副書名ヨミ チキュウジョウ ノ パラダイス オ メザシテ
内容紹介 21世紀に入ると、南極は科学者だけの世界ではなく、観光やスポーツの場として、一般の人々に開かれることになるでしょう…。人類が未知の大陸にアプローチした過程を概観し、その将来像を考える。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院地球物理学博士課程卒業。現在、国立極地研究所教授。昭和基地での越冬2回を含め、国際共同観測などで南極行きは14回。
件名1 学術探検
件名2 南極地方

(他の紹介)内容紹介 20世紀の南極は、探査と開発の時代。では、21世紀の南極は人類にとってどんな時代にすべきか。
(他の紹介)目次 第1章 開けゆく南極
第2章 氷の量
第3章 南極光(オーロラ・オーストラリス)
第4章 寒さ
第5章 プレートテクトニクスと南極
第6章 南極の未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。