検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テレビが中国を変えた

著者名 ジェームズ・ラル/著
著者名ヨミ ジェームズ ラル
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212666778一般図書699.2/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
302.22 302.22
中国 テレビ放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810320461
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジェームズ・ラル/著   田畑 光永/訳
著者名ヨミ ジェームズ ラル タバタ ミツナガ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2
ページ数 360,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002706-9
分類記号 302.22
タイトル テレビが中国を変えた
書名ヨミ テレビ ガ チュウゴク オ カエタ
内容紹介 中国での実地調査をもとに本書を執筆。中国テレビ界の指導者や都市住民へのインタビューから、テレビが政府の対抗勢力を創出する様を描く。現代中国の都市部における文化とコミュニケーションについての民俗誌学。
著者紹介 1944年生まれ。米カリフォルニア州サンノゼ州立大学でコミュニケーション論の教授。「現在におけるコミュニケーションの形と文化の関係」をテーマに研究中。
件名1 中国
件名2 テレビ放送

(他の紹介)内容紹介 中国ではテレビが80年代に急速に普及した。それは一方では党や政府のプロパガンダの道具であるが、他方で視聴者の文化的・政治的意識を強く目覚めさせた。著者は天安門事件前後にテレビ界の指導者や都市住民に対してインタビューを行い、中国のテレビが政府への対抗勢力をどのように創出しつつあるのかを鮮やかに描く。
(他の紹介)目次 第1章 近代化する中国―窮地の立つ改革
第2章 文明化の名のもとに―中国におけるマスメディアの発達
第3章 中国を知る―内側から、外側から
第4章 中国の都会におけるテレビ―日常生活に浸透するメディア
第5章 電子の橋をかける―人民、そして人民のメディア
第6章 中国の『新星』―プライムタイムの改革
第7章 楽しむ自由―中国の大衆文化と検閲
第8章 内と外を見る―視聴習慣とその文化的な帰結
第9章 天安門事件とその後―払拭できない悪いイメージ
第10章 テレビ、文化、政治―矛盾の電子的な増幅


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。