検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真で見つける病害虫対策ブック 生活実用シリーズ 草花・洋ランから花木・果樹まで

著者名 草間 祐輔/著
著者名ヨミ クサマ ユウスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211704168一般図書627//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111407969一般図書627.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
702.1 702.1
道具-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110041370
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 正己/著
著者名ヨミ タニガワ マサミ
出版者 王国社
出版年月 2001.6
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-900456-88-8
分類記号 523.53
タイトル フランク・ロイド・ライトとはだれか
書名ヨミ フランク ロイド ライト トワ ダレカ
内容紹介 耐震神話を生み出した帝国ホテルの設計者ライト。その生涯と仕事は謎と伝説に包まれている。客観的資料を駆使し、今改めて「ライトと日本」の物語をうちたてる。三省堂80年刊「日本の建築 明治大正昭和」第9巻に加筆。
著者紹介 1930年生まれ。大阪工業大学工学部建築学科卒業。元日本大学工学部教授。工学博士。現在、谷川正己、フランク・ロイド・ライト研究室主宰。著書に「ライトと日本」「建築の発想」など。

(他の紹介)目次 第1章 住―住いと什器
第2章 食―食の器
第3章 衣―装いと小物
第4章 遊―遊びと玩具
第5章 旅―道中と関所
第6章 職―生業の道具
第7章 神―祭りと祈り


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。