検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽園考古学

著者名 篠遠 喜彦/著
著者名ヨミ シノトウ ヨシヒコ
出版者 平凡社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212703134一般図書275/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠遠 喜彦 荒俣 宏
1994
ポリネシア 遺跡・遺物-ポリネシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810325550
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠遠 喜彦/著   荒俣 宏/著
著者名ヨミ シノトウ ヨシヒコ アラマタ ヒロシ
出版者 平凡社
出版年月 1994.5
ページ数 282p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-51227-5
分類記号 297.5
タイトル 楽園考古学
書名ヨミ ラクエン コウコガク
内容紹介 ハワイ・ビショップ博物館を基地に40年間ポリネシアの熱帯考古学に携わってきた篠遠。タヒチ、マルケサスなど知られざる熱帯の島々をめぐる彼の探検について、博物学者荒俣が訊く。太平洋文化の中に浮かび上がる日本の姿。
件名1 ポリネシア
件名2 遺跡・遺物-ポリネシア

(他の紹介)内容紹介 ハワイ・ビショップ博物館を基地に、40年間ポリネシアの熱帯考古学にたずさわってきたドクター・シノト。タヒチ、マルケサスなど知られざる熱帯の島々をめぐる彼の探検について、博物学者・荒俣宏が訊く。
(他の紹介)目次 序章 タオテ・シノトとの出会い
第1章 イースター島とポリネシア
第2章 考古学ことはじめ
第3章 釣針に魅せられて
第4章 マルケサス諸島をめぐって
第5章 フアヒネ島の大発見
第6章 ポリネシア島めぐり
第7章 楽園の実際


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。