検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おらホの選挙

著者名 小嵐 九八郎/著
著者名ヨミ コアラシ クハチロウ
出版者 講談社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212631723一般図書/コア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
739 739
能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810314164
書誌種別 図書(和書)
著者名 小嵐 九八郎/著
著者名ヨミ コアラシ クハチロウ
出版者 講談社
出版年月 1993.10
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206730-7
分類記号 913.6
タイトル おらホの選挙
書名ヨミ オラホ ノ センキョ
内容紹介 「なに、投票する人間の九割五分、選ばれる人間の十割は公職選挙法のどこかに違反しているびし」面白くて、やがて哀しき津軽の選挙小説。溢れかえる津軽方言の会話(第3章は地の文も津軽方言)が臨場感を高める。
著者紹介 1944年秋田県生まれ。歌人としても活躍中。著作に「鈍川家の四兄弟」「清十郎」「あしたば物語」、歌集に「叙事がりらや小唄」などがある。

(他の紹介)内容紹介 『忠度』『井筒』を読み解いて世阿弥芸術の本質に迫る画期的謡曲論。
(他の紹介)目次 夢幻能という言葉(ラジオが生んだ新造語
「夢幻能」と大正文化
「ゆめまぼろし」から「むげん」へ
能研究の世代交代
「夢幻能」をめぐる論争 ほか)
夢幻能の世界(世阿弥と夢幻能
「諸国一見の僧」
霊力支配の空間
「幽霊」の研究
夢幻体験 ほか)
夢幻能としての『忠度』(「忠度上花」
「俊成のみ内にありし者」
「花をも憂しと捨つる身の」
謡曲の道行について
須磨浦道行―「城南の離宮」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。