検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音楽する精神 人はなぜ音楽を聴くのか?

著者名 アンソニー・ストー/著
著者名ヨミ アンソニー ストー
出版者 白揚社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213536707一般図書760.4/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333532
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンソニー・ストー/著   佐藤 由紀/[ほか]訳
著者名ヨミ アンソニー ストー サトウ ユキ
出版者 白揚社
出版年月 1994.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-9012-X
分類記号 760.4
タイトル 音楽する精神 人はなぜ音楽を聴くのか?
書名ヨミ オンガク スル セイシン
副書名 人はなぜ音楽を聴くのか?
副書名ヨミ ヒト ワ ナゼ オンガク オ キク ノカ
内容紹介 音楽はなぜ、これほど人の心を動かすのか。その不思議な力はどこから生まれるのか。著者は音楽に対する直載な愛情表現を抑制し、ひたすら音楽と人間の精神との関わりを深く見つめ、その根源的な関わりについて語った書。
著者紹介 1920年生まれ。ケンブリッジ大学卒業。精神医学者。その傍ら夥しい量の著作を著す。「性の逸脱」「人間の攻撃心」「人間の成熟」「創造のダイナミクス」他。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 音楽はなぜ、これほど人の心を動かすのか。その不思議な力は、どこから生まれるのか。音楽への愛と人間への深い洞察を交鎖させ、精神医学者が改めて問う生きることの意味。
(他の紹介)目次 1 音楽の起源と社会的機能
2 音楽、脳、体
3 根底にあるパターン
4 言葉なき歌
5 現実からの逃避か?
6 音楽を一人きりで聴くこと
7 世界の最も内奥にある本質
8 生を意義づけるもの
9 音楽の重要性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。