検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意味と他者性

著者名 大沢 真幸/著
著者名ヨミ オオサワ マサチ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0810860882一般図書801/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 真幸
1994
801.2 801.2
意味論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810337375
書誌種別 図書(和書)
著者名 大沢 真幸/著
著者名ヨミ オオサワ マサチ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.11
ページ数 369,24p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15296-6
分類記号 801.2
タイトル 意味と他者性
書名ヨミ イミ ト タシャセイ
内容紹介 「意味」の内に囚われることと、逃れることとの、厳密な同根性を提示。「意味」の理論を、「コミュニケーション」の理論へと展開させ、その展開から、「他者」とは何かについて解明する。
著者紹介 1958年松本生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了。現在、千葉大学助教授。著書に「行為の代数学」「資本主義のパラドックス」ほか。
件名1 意味論

(他の紹介)内容紹介 〈意味〉を帯びて立ち現われる世界。そこに帰属することと逃れることの厳密な同根性を提示する。
(他の紹介)目次 1 コミュニケーションと規則
2 意味と他者性
3 意味の社会的次元
4 固有名の非固有性
5 言語行為論をどう評価するか
6 心の社会性
7 意味の生成・時間の生成
8 実在=現実とは何か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。