検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

怨念の日本文化 妖怪篇 角川選書 264

著者名 阿部 正路/著
著者名ヨミ アベ マサミチ
出版者 角川書店
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111132569一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 保塚0510770886一般図書388//開架通常貸出在庫 
3 やよい0810884445一般図書388//開架通常貸出在庫 
4 中央1212919631一般図書388.1/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810351265
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 正路/著
著者名ヨミ アベ マサミチ
出版者 角川書店
出版年月 1995.7
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703264-6
分類記号 910.2
タイトル 怨念の日本文化 妖怪篇 角川選書 264
書名ヨミ オンネン ノ ニホン ブンカ
内容紹介 日本の伝説や民話の中に登場する妖怪たちや、文芸作品に描かれる妖怪たちの姿を通して、妖怪の歴史や異界のありさま、そして妖怪たちのめざすものを明らかにする。特異な日本文化を解明。
著者紹介 1931年秋田市生まれ。国学院大学大学院修了。文学博士。国学院大学教授。芸能学会副会長。日本歌謡学会常任理事。著書に「和歌文学発生史論」「辺境漂泊の世界」「箸の話」など。
件名1 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本の伝説や民話の中に登場する妖怪たちや、文芸作品に描かれる妖怪たちの姿をとおして、妖怪の歴史、妖怪が棲むといわれる異界のありさま、そして妖怪たちのめざすものを明らかにする。「幽霊篇」とともに、怨念が形づくる日本文化の特性を解明。
(他の紹介)目次 第1章 日本の妖怪たちの歴史
第2章 他界と妖怪
第3章 人間の中の妖怪
第4章 妖怪たちのユートピア
第5章 異類婚姻譚の思想
第6章 稲生屋敷の物怪
第7章 百鬼夜行の中の人間
第8章 昔ばなしの妖怪
第9章 民話の方法と近代文学の方法
第10章 民話と近代文学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。