検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全体を見る眼と歴史家たち 平凡社ライブラリー 123

著者名 二宮 宏之/著
著者名ヨミ ニノミヤ ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212951048一般図書204/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
201 201
歴史学 フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357268
書誌種別 図書(和書)
著者名 二宮 宏之/著
著者名ヨミ ニノミヤ ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 1995.11
ページ数 418p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76123-2
分類記号 201
タイトル 全体を見る眼と歴史家たち 平凡社ライブラリー 123
書名ヨミ ゼンタイ オ ミル メ ト レキシカタチ
内容紹介 歴史を生きた全体として捉えることから、歴史学の新たな問いかけが始まる。フランスのアナール学派を起点に現代を生きる歴史家の営みを語り、新しい歴史の地平を望む迫力ある論考集。木鐸社86年刊の増補。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京外国語大学教授、フランス社会史専攻。著書に「全体を見る眼と歴史家たち」、訳書に「革命的群衆」「歴史・文化・表象」など。
件名1 歴史学
件名2 フランス-歴史

(他の紹介)内容紹介 歴史を生きた全体として捉える、という困難な課題をあえて課すことから、歴史学の新たな問いかけが始まる。フランスの「アナール」学派を起点に、現代を生きる歴史家の営みを語り、新しい歴史の地平を望む、迫力ある論考集。
(他の紹介)目次 第1部 全体を見る眼
第2部 歴史家の仕事場
第3部 社会史断章


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。