検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域福祉 これからの社会福祉 6

著者名 牧里 毎治/[ほか]編集
著者名ヨミ マキサト ツネジ
出版者 有斐閣
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214401257一般図書369/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
369 369
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810360484
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧里 毎治/[ほか]編集
著者名ヨミ マキサト ツネジ
出版者 有斐閣
出版年月 1995.12
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-641-07182-9
分類記号 369
タイトル 地域福祉 これからの社会福祉 6
書名ヨミ チイキ フクシ
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 地域福祉の原点は、政策に規定されながらも、生活者としての住民が、サービスの受益者として、また地域社会を形成する主体的市民として生活の共同化を図ろうという営みのなかにこそ存在する。本巻では、こうした視点から、新しい学問研究の枠組みとしての「地域福祉研究」の体系化を試みる。
(他の紹介)目次 序章 地域福祉の理念と概念
1章 地域福祉の対象―地域問題としての生活問題
2章 地域福祉の基盤―基本要件・コミュニティ
3章 地域福祉の歴史的展開
4章 地域福祉の政策展開―戦後日本の地域政策と地域福祉
5章 地域福祉の構成
6章 地域福祉の機関と組織―供給多元化時代の福祉機関・組織
7章 地域福祉の財源
8章 地域福祉の主体―地域福祉の住民組織化と主体形成
9章 地域福祉を支える職員と住民
10章 地域福祉の推進・促進
11章 地域福祉の国際動向―自治体福祉システムを中心に


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。