検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉援助技術論 下 新・社会福祉士養成テキストブック 3

著者名 黒木 保博/編著
著者名ヨミ クロキ ヤスヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215934611一般図書369/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.16 369.16
ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710016953
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒木 保博/編著   福山 和女/編著   牧里 毎治/編著
著者名ヨミ クロキ ヤスヒロ フクヤマ カズメ マキサト ツネジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3
ページ数 10,267p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-04827-4
分類記号 369.16
タイトル 社会福祉援助技術論 下 新・社会福祉士養成テキストブック 3
書名ヨミ シャカイ フクシ エンジョ ギジュツロン
内容紹介 社会福祉士養成のためのテキスト。対人援助としての社会福祉実践を重要視し、社会福祉援助技術論をソーシャルワーカーの視点からとらえ直す。下巻では社会福祉実践を支援するための理論を明らかにし、その技術を提示する。
著者紹介 1948年生まれ。同志社大学社会学部教授。
件名1 ケース・ワーク

(他の紹介)内容紹介 本書は第2巻『社会福祉援助技術論(上)』で社会福祉実践とは何かについて学んだ後に、社会福祉実践を支援するための理論を明らかにし、その技術を提示した内容となっている。とりわけ、社会福祉実践主体である専門職者としてのソーシャルワーカーが、いかなる社会福祉実践の提供の場で、どのような目的、内容、方法で専門援助技術を用いていくかについて述べている。
(他の紹介)目次 第9章 福祉専門職と専門援助技術の関係
第10章 専門援助技術の歴史的展開
第11章 個別援助(個人および家族への援助)の理論と技術
第12章 集団援助の理論と技術
第13章 地域援助の理論と技術
第14章 組織・団体援助の理論と技術
第15章 社会福祉調査法の理論と技術
第16章 社会福祉(地域福祉)計画の理論と技術
第17章 社会福祉の経営・運営と計画の技術
終章 社会福祉援助技術の課題と展望
(他の紹介)著者紹介 黒木 保博
 1948年生まれ。1975年同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。同志社大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福山 和女
 1970年同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。1977年アメリカカリフォルニア州立大学バークレー校公衆衛生学修士課程修了(MPH)。1998年アメリカカソリック大学大学院社会福祉学部博士課程修了(社会福祉学博士DSW)。ルーテル学院大学総合人間学部・同大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧里 毎治
 1948年生まれ。1977年大阪市立大学大学院生活科学研究科社会福祉学専攻後期博士課程中退。関西学院大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。