検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白洲正子を読む

著者名 多田 富雄/[ほか]著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版者 求竜堂
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213885344一般図書289.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄
1996
289.1 289.1
白洲 正子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362036
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田 富雄/[ほか]著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版者 求竜堂
出版年月 1996.1
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-7630-9601-X
分類記号 289.1
タイトル 白洲正子を読む
書名ヨミ シラス マサコ オ ヨム
内容紹介 能をはじめ芸術や日本の風土、美について多くの書を著している白洲正子。その生き方、考え方をよく知る人々が彼女の人生とその作品について綴る。白洲正子のものを見る確かな目、その背景を探る。
著者紹介 1934年茨城県生まれ。千葉大学医学部卒業。現在、東京理科大学生命科学研究所所長。著書に「免疫の意味論」「生と死の様式」「「私」はなぜ存在するか」など。

(他の紹介)目次 匂いのある文章(多田富男)
緑を包むモノクローム(赤瀬川原平)
魂の人(河合隼雄)
白洲正子の目(車谷長吉)
木の年輪のことなど(前登志夫)
白洲正子旅日記(渡辺保)
遠い山(田島隆夫)
二相を見る人(青柳恵介)
随行の日々(山崎省三)
対談 バサラの時代(安土孝
白洲正子)
ごめんなさい(白洲正子)
白洲正子・引用・年譜
著書一覧


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。