検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古事記の生成 笠間叢書 288

著者名 工藤 隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 笠間書院
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214433078一般図書913.2/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
726.9 726.9
歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810362507
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 笠間書院
出版年月 1996.1
ページ数 247,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-10288-9
分類記号 913.2
タイトル 古事記の生成 笠間叢書 288
書名ヨミ コジキ ノ セイセイ
内容紹介 「古事記」の読みに作家論の視点、即ち一人の個人の強力な個的意識の産物であるという視点を導入した論考集。書き手を総体としての一人の人間としてある程度把握した上で、その作品生成の現場に潜りこむ方法論が新しい。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学経済学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科修了。日本古代文学・演劇学研究家。劇作家。大東文化大学教員。著書に「祭式のなかの古代文学」ほか。
件名1 古事記

(他の紹介)内容紹介 歴史学の無責任状況に痛撃を与える、「文明の力学」と時代経験の徹底総括。
(他の紹介)目次 1 交錯する歴史学の状況
2 遠近法のもとの「世界システム」
3 「世界システム」概念と歴史の脱神学化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。