検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際化と国際労働・福祉の課題 法政策的側面から

著者名 佐藤 進/著
著者名ヨミ サトウ ススム
出版者 勁草書房
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212986069一般図書366.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サム・リーヴズ 小林 宏明
1996
913.6 913.6
沐浴-歴史 温泉 水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361197
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 進/著
著者名ヨミ サトウ ススム
出版者 勁草書房
出版年月 1996.1
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-40174-5
分類記号 366.12
タイトル 国際化と国際労働・福祉の課題 法政策的側面から
書名ヨミ コクサイカ ト コクサイ ロウドウ フクシ ノ カダイ
副書名 法政策的側面から
副書名ヨミ ホウセイサクテキ ソクメン カラ
内容紹介 国籍中心主義の立法をベースにした日本の労働法・社会保障法制は、国際化の時代に大きな変革を迫られている。日本の主体性を保持しながらどのような政策対応、法政策的な行財政対応を創造すべきかを明らかにする。
著者紹介 1925年新潟県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。金沢大学・日本女子大学教授を経て、現在、立正大学教授。法学博士。著書に「福祉と保健・医療の連携の法政策」など。
件名1 国際労働法
件名2 国際労働機関
件名3 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 名画とともにたどる世界の水と温泉の歴史。「水」水神、妖精、人魚、禊、聖なる川などの神話・伝説・儀式から現代のミネラル・ウォーターまで。「温泉」聖なる泉や古代ローマの浴場からヨーロッパ、アジア、日本、アメリカ各地の温泉(スパ)まで。
(他の紹介)目次 1 水と神話の儀式
2 入浴と温泉の歴史
3 水と芸術


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。