検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮沢賢治・時空の旅人 文学が描いた相対性理論

著者名 竹内 薫/著
著者名ヨミ タケウチ カオル
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0510810013一般図書910/み/開架通常貸出在庫 
2 中央1212988719一般図書910.26/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 薫 原田 章夫
1996
910.268 910.268
宮沢 賢治 相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365335
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 薫/著   原田 章夫/著
著者名ヨミ タケウチ カオル ハラダ アキオ
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1996.3
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-52052-5
分類記号 910.268
タイトル 宮沢賢治・時空の旅人 文学が描いた相対性理論
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ジクウ ノ タビビト
副書名 文学が描いた相対性理論
副書名ヨミ ブンガク ガ エガイタ ソウタイセイ リロン
内容紹介 賢治とアインシュタインは、四次元空間の対岸をワクワクしながら走り抜けていった…「春と修羅」「注文の多い料理店」などを題材に、時空間の中を自在に行き交う賢治の世界を解明した文芸的科学論。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。科学哲学者。近年宮沢賢治の謎を科学的側面から研究中。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 「春と修羅」「注文の多い料理店」「双子の星」「銀河鉄道の夜」を題材に、時空間の中を自在に行き交う賢治の世界を解明した文芸的科学論。
(他の紹介)目次 第1章 春と修羅(四次元時空図とは何か)
第2章 注文の多い料理店(相対性原理と光速度不変の原理)
第3章 双子の星(相対論の帰結)
第4章 銀河鉄道の夜(相対論のまとめとパラドックス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。