検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

協力と罰の生物学 岩波科学ライブラリー 226

著者名 大槻 久/著
著者名ヨミ オオツキ ヒサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011363965一般図書468//開架通常貸出在庫 
2 中央1216908242一般図書468.4/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
2014
青年

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110361917
書誌種別 図書(和書)
著者名 大槻 久/著
著者名ヨミ オオツキ ヒサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5
ページ数 3,119,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029626-7
分類記号 468.4
タイトル 協力と罰の生物学 岩波科学ライブラリー 226
書名ヨミ キョウリョク ト バツ ノ セイブツガク
内容紹介 生きものたちのうるわしき「協力」のカラクリと、その裏に見え隠れするちょっと怖い「罰」の世界。ダーウィン以来、この謎に挑んできた研究者たちの軌跡を生き生きと描く。
著者紹介 1979年福島県生まれ。九州大学大学院理学府生物科学専攻修了(理学博士)。総合研究大学院大学先導科学研究科助教。専門は数理生物学。
件名1 共生(生物学)
件名2 生物数学

(他の紹介)内容紹介 軽妙にも、軽薄にも思える若者たちの現在。トレンディーな生き方の背後に、何があるのか。鮮やかな手さばきの“謎解き”。
(他の紹介)目次 第1章 まじめと「まじ」の間(「楽しい」がキーワード
オウムとおっかけ ほか)
第2章 ファッション感覚―男と女の境界(おしゃれ
めだてば勝ち ほか)
第3章 権威なき空間―家、そして学校(父の権威
冬彦君 ほか)
第4章 浮遊する社会の中で(支持政党なし
お笑い選挙 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。