検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後政治と日本国憲法

著者名 永井 憲一/編
著者名ヨミ ナガイ ケンイチ
出版者 三省堂
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213886953一般図書323.1/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
323.14 323.14
憲法-日本 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365941
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 憲一/編
著者名ヨミ ナガイ ケンイチ
出版者 三省堂
出版年月 1996.3
ページ数 298p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-31370-9
分類記号 323.14
タイトル 戦後政治と日本国憲法
書名ヨミ センゴ セイジ ト ニホンコク ケンポウ
内容紹介 戦後50年の平和は日本国憲法の「おかげ」であるが、一方でその憲法は、日本国の「最高法規」として一人歩きすることが今だにできない。21世紀に向けて憲法をどう位置づけるべきか、問題提起をする。
件名1 憲法-日本
件名2 日本-政治・行政-歴史

(他の紹介)内容紹介 戦後50年―憲法施行50年。21世紀に向けて、いかなる日本を創造してゆくべきか、憲法をどのように位置づけるべきか―新しい時代に生きる人たちへの、専門研究者からの問題提起。
(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 基本的人権の保障
第3章 統治機構


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。