検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

台湾文学 現代アジア叢書 29 異端の系譜

著者名 岡崎 郁子/著
著者名ヨミ オカザキ イクコ
出版者 田畑書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212998643一般図書920.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
920.27 920.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810366921
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡崎 郁子/著
著者名ヨミ オカザキ イクコ
出版者 田畑書店
出版年月 1996.4
ページ数 360p
大きさ 19cm
ISBN 4-8038-0278-5
分類記号 920.27
タイトル 台湾文学 現代アジア叢書 29 異端の系譜
書名ヨミ タイワン ブンガク
副書名 異端の系譜
副書名ヨミ イタン ノ ケイフ
内容紹介 邱永漢、陳映真、劉大任、鄭清文、拓抜斯など、日本の支配から解き放たれたのちの苦難の半世紀を、文学者としての志を失うことなく過ごした人々の生きざまと作品に、インタビューを交えながら光をあてる。
件名1 台湾文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 邱永漢、陳映真、劉大任、鄭清文、拓抜斯など、日本の支配から解き放たれたのちの苦難の半世紀を、文学者としての志を失うことなく過ごした人びとの生きざまと作品に、インタビューを交えながら照明をあて、「血涙とあがきの台湾文学」の全体像を浮きあがらせる、著者二十年の研究の集大成を問う。
(他の紹介)目次 序章 台湾文学の正統と異端
第1章 文学の中の二・二八事件―タブーに挑戦した作家たち
第2章 邱永漢―戦後台湾文学の原点
第3章 陳映真―中国革命に希望を抱きつづける政治作家
第4章 劉大任―アメリカに新天地を求めた知識分子作家
第5章 鄭清文―台湾文学に童話の新風
第6章 拓抜斯―非漢族の台湾文学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。