検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

反戦の世界史 国際法を生みだす力

著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215330877一般図書329/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
930.2 930.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310037166
書誌種別 図書(和書)
著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2003.5
ページ数 181p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-03009-3
分類記号 329.02
タイトル 反戦の世界史 国際法を生みだす力
書名ヨミ ハンセン ノ セカイシ
副書名 国際法を生みだす力
副書名ヨミ コクサイホウ オ ウミダス チカラ
内容紹介 イラク戦争に「平和の力」を問う-。戦争をくい止める力はどこにあるのか。近現代史のなかで、平和の国際法の誕生と成長の物語を、諸国民の運動と密接に結びつけて描く。
著者紹介 1955年生まれ。日本共産党中央委員会政策委員会安保外交部長。著書に「「集団的自衛権」批判」など。
件名1 国際法-歴史
件名2 平和運動-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、おもに高校生や中学生を対象に、生物に関係する博物館の見学を通して、生物の世界の面白さや生物を学ぶ楽しさを知ってもらうことを目的としている。
(他の紹介)目次 1章 東京・二十三区(国立科学博物館
お米ギャラリー銀座 ほか)
2章 東京・多摩地域(多摩六都科学館
高尾自然科学博物館 ほか)
3章 神奈川県(生命の星・地球博物館
川崎市青少年科学館 ほか)
4章 千葉県(千葉県立中央博物館 ほか)
5章 埼玉県(埼玉県立自然史博物館 ほか)
6章 茨城県(ミュージアムパーク茨城県自然博物館 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。