検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界のはての泉 下 ウィリアム・モリス・コレクション

著者名 ウィリアム・モリス/著
著者名ヨミ ウィリアム モリス
出版者 晶文社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214621516一般図書933/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
750.87 750.87
風俗画 日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465058
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウィリアム・モリス/著   川端 康雄/訳   兼松 誠一/訳
著者名ヨミ ウィリアム モリス カワバタ ヤスオ カネマツ セイイチ
出版者 晶文社
出版年月 2000.1
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-1692-2
分類記号 933.6
タイトル 世界のはての泉 下 ウィリアム・モリス・コレクション
書名ヨミ セカイ ノ ハテ ノ イズミ
内容紹介 名づけ親から託された不思議な首飾りに導かれ、再会を果たしたラルフと美しい少女アーシュラ。数々の危難を乗り越えて、ついに二人は泉に到達したが…。モリスの生涯の主題が結実した大河ファンタジー。
著者紹介 1834〜96年。イギリスの詩人、美術工芸家、社会改革家。家具や壁紙など室内装飾で知られる。著書に「世界のかなたの森」「理想の書物」など。

(他の紹介)内容紹介 明治22年創刊のグラフィック誌『風俗画報』。そこに掲載された一流画人の手になる風俗画を集大成。変わりゆく明治の町並みをきめ細やかに案内する風俗画。東京名所に「万世橋開橋」や「浅草六区」を掲げる斬新な着眼。明治の地方名所紹介を併録。
(他の紹介)目次 新東京名所(帝国議会御臨幸の図
御堀端の図
二七不動縁日の図
万世橋開橋式の図 ほか)
地方名所(会津の年中行事
会津雪中の風俗
川越大祭の景況
成田鉄道線路図 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。