検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

“識子流”ごりやく参拝マナー手帖

著者名 桜井 識子/著
著者名ヨミ サクライ シキコ
出版者 ハート出版
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311396574一般図書147//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ランドル・コリンズ 井上 俊 磯部 卓三
1992
361 361
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624065
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 識子/著
著者名ヨミ サクライ シキコ
出版者 ハート出版
出版年月 2016.12
ページ数 93p
大きさ 19cm
ISBN 4-8024-0031-2
分類記号 147
タイトル “識子流”ごりやく参拝マナー手帖
書名ヨミ シキコリュウ ゴリヤク サンパイ マナー テチョウ
内容紹介 神仏からのご縁がいただきやすくなる心がけ、神域内の歓迎サインの気づき方、参拝時の服装、お賽銭の金額や入れ方、おみくじの意味など、神社仏閣を参拝する時のマナーを紹介する。著者流の祝詞も掲載。
著者紹介 1962年広島県生まれ。神仏を感知する方法や様々なアドバイス、スピリチュアルな世界の仕組みなどを書籍やブログにて発信。著書に「神社仏閣は宝の山」「「神様アンテナ」を磨く方法」など。
件名1 心霊研究
件名2 神社
件名3 寺院

(他の紹介)内容紹介 「馬にはまっちゃったんです」競馬の裏側に棲む女たちの人生模様・生の声・垣間みた世の中―。大宅賞作家日本縦断の取材による、書き下ろしルポルタージュ。
(他の紹介)目次 第1章 桜花賞馬の死を乗り越えたママさん厩務員
第2章 中山競馬場「ペッタン軍団」のパワフルおばさん
第3章 東京シティ競馬・馬上のトゥインクルレディ
第4章 夫婦ふたりの牧場で夢見たG1ホース
第5章 街道を馬と渡った十七年
第6章 NTTからJRAへ・目指すは初の女性調教師
第7章 「親方」の元でただいまテツ屋修業中
第8章 青春真只中を北国で馬と過ごす日々
第9章 北大馬術部から厩舎マネジャー、そして騎手夫人
第10章 オークスは年に一度の晴れ舞台
第11章 フル回転!女性の感性を生かした新しい馬づくり
第12章 老いた馬たちと共に生きる人間の「輪」
第13章 競馬場の歴史を刻む・荒尾の女たち
第14章 馬と人を結ぶ競馬ジャーナリスト・女たちのホンネ!?―座談会


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。