検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたは“うつ”ではありません ベスト新書 573

著者名 山田 博規/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒロキ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211825500一般図書493.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐野 洋
1985
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111115514
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 博規/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒロキ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.3
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12573-1
分類記号 493.764
タイトル あなたは“うつ”ではありません ベスト新書 573
書名ヨミ アナタ ワ ウツ デワ アリマセン
内容紹介 現在の精神科の診察基準では「人生の悩み」と「本当の病気」を区別できない! 誰もがうつ病にされてしまう診断基準DSMの恐怖とは? 現場を見続けてきた産業医が、現代精神科医療の不都合な真実に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1959年生まれ。神戸大学医学部卒業。医学博士。日本医師会認定産業医。厚生労働省から労働衛生コンサルタントとして公認。日本サムスン等の企業の産業医として面談を行う。
件名1 うつ病



内容細目

1 生物多様性はなぜ守られなければならないか   移入種問題の視点から   1-13
堂本 暁子/著
2 移入種、何が問題なのか   14-41
川道 美枝子/著
3 世界自然保護連合(IUCN)の侵入的な外来種に対する取り組み   42-72
M.デポーター/著 M.クラウト/著 宮林 泰彦/訳 川道 武男/訳
4 二一世紀の植物相と移入種   73-104
デビッド・ビッフォード/著 岩槻 邦男/訳 堤 千絵/訳
5 侵入する水生植物   105-118
角野 康郎/著
6 昆虫の世界で起こっていること   125-139
森本 信生/著
7 魚類における外来種問題   140-155
中井 克樹/著
8 両生爬虫類の世界で起こっていること   162-180
太田 英利/著
9 絶滅か分布拡大か   鳥たちの明日   181-194
竹下 信雄/著
10 移入哺乳類はどこまで世界を変えたか   195-207
川道 武男/著
11 法律による移入種からの防衛   215-233
高橋 満彦/著
12 水際で病害虫の侵入を防ぐ   植物検疫の現状   234-249
森本 信生/著 川道 美枝子/著
13 日本は現状の防疫対策で狂犬病の再発を防げるのか   252-263
源 宣之/著
14 水際の防衛、危険予測は可能か   264-276
小池 文人/著
15 移入生物とわが国の生態系保全   277-291
岩槻 邦男/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。